支援内容
教育支援活動テーマ
Ⅰ.主なコンサルテーマ | (1)社員教育制度・設計・計画・体系化・運用プラン支援 |
---|---|
(2)新人・若手社員の定着・離職防止・育成サポート | |
(3)管理職の人材育成マネジメント支援 | |
(4)シニア社員の活性化プラン・キャリア開発サポート |
Ⅱ.主な講座テーマ | (1)生きがい,やる気,自分磨き,セルフブランディング |
---|---|
(2)会話における(聴き方・伝え方・表現方法)スキル | |
(3)管理者の人間的対話力,エルダー・メンター・指導員力強化 | |
(4)ファシリテーションスキル、リーダシップ | |
(5)アンガーコントロール,エモーショナルコミュニケーション | |
(6)実践現場コーチング・スキル,面談カウンセリングスキル |
活動実績【近5年】
講座実績①(官公庁-1-) | ・長崎家庭裁判所,長崎地方裁判所(本庁および佐世保) ・福岡国税局(税務署=長崎,諫早,佐世保,島原) ・福岡財務支局(長崎事務所,佐世保事務所) ・長崎労働局(ハローワーク=長崎、諫早,佐世保) ・法務局(長崎,福岡,広島,大阪,名古屋,仙台ほか) 人権擁護委員向け相談支援アドバイザー ・防衛省(長崎協力本部,海自佐世保総監部・陸自大村駐屯地ほか) ・松浦市役所(全職員・メンタルヘルス講座・4講座) ・雲仙市役所(ゲートキーパ養成講座・6講座) |
---|---|
講座実績②(官公庁-2-) | ・長崎県市町村職員協議会・受託講師 ・熊本県市町村職員研修協議会・受託講師 ・長崎県教育庁(新任職員・新任管理職) ・長崎県産業労働部 人材育成アドバイザー ・県下校長会・県下教頭会 (長崎市,五島市,島原市,雲仙市,壱岐市,ほか) ・県下中学校・高等学校 (大村高等学校,市立渕中学校,市立式見小学校他) ・西海市・教育委員会 (教頭・事務長・養護教諭対象・ストレスケア講座) ・長崎県立大学 (職員向け講座=総務課,教務課,就職課,企画広報課) ・長崎大学付属病院 (看護部)(人事評価基準講座) ・福岡県立大学 (系統的キャリア形成支援講座・2講座) ・立命館アジア太平洋大学 (LAラインコミュニケーション講座) |